もちきのめも帳

大学院試験の勉強の過程で得た知識を備忘録として書いていきます。

微分方程式の解法【リカッチ方程式】

微分方程式

微分方程式も3つ目になります。リカッチ方程式が最後になるかもしれません。(今のところこの3つがわからなくて頑張って調べたものです)一般形はこちらになります。

$$\frac{\mathrm{d}y}{\mathrm{d}x} + p(x) y^2 + q(x) y + r(x) = 0$$

初見でこれだけ見たらよくわからないですね。でも問題の形を見れば解法は一発でわかります。例題はこんな感じです。

-------------------------------

【例題】

$$x^2\frac{\mathrm{d}y}{\mathrm{d}x}  - x^2 y^2 + xy + 1 =0$$

ただし、特殊解として

$$y = \frac{1}{x}$$

を用いて良い。

-------------------------------

はい、もう一発で普通の問題との違いがわかりますね。特殊解を指定されていますリカッチ方程式は、特殊解を用いると、線形な微分方程式になるという特徴があります。それではひとまず、一般形を用いて導出してみましょう。

リカッチ方程式【導出】

$$\frac{\mathrm{d}y}{\mathrm{d}x} + p(x) y^2 + q(x) y + r(x) = 0$$

※調べたら違う方法も出てましたが、せっかくなので自分で用いた導出を使います。

 

特殊解をy_0とします。一般解はg(x)とします。この時、この微分方程式の解は、一般解と特殊解の和で表されるので、

$$y = g + y_0$$

と表されます。これを与えられた微分方程式に代入します。

$$\frac{\mathrm{d}y}{\mathrm{d}x} = \dot{g} + \dot{y_0}$$

を用いれば、

$$\dot{g} + \dot{y_0} + p(x) (g + y_0)^2 + q(x) (g + y_0) + r(x) = 0$$

これを整理すると

$$\dot{g} + p(x)g^2 + 2p(x)g y_0 + q(x)g + (\dot{y_0} + p(x) y_0 ^2 +q(x)y_0 +  r(x)) =0$$ 

 ところで、y_0はこの微分方程式の解であるから、後半の括弧で囲まれた部分は0となるので、

 $$\dot{g} + p(x)g^2 + 2p(x)g y_0 + q(x)g =0$$ 

整理すると、

$$\dot{g} + (2p(x) y_0 + q(x))g = - p(x) g^2$$

ここで、

$$2p(x) y_0 + q(x) = s(x)$$ 

と置けば、

$$\dot{g} + s(x)g = - p(x) g^2$$

 となり、これはn = 2のときのベルヌーイ方程式に他ならない。

よって、

$$ u = g^{1 - n} = g^{-1} = \frac{1}{g}$$

と変数変換することにより、この方程式を解くことができる。

(ベルヌーイ方程式の解法自体は割と有名なので、ここでは割愛します。知らなければググってみてください。)

 

この微分方程式の解法も、特に公式を覚えるとかそう言うことはありません。

適切な手順を流れに沿って行っていくことが大事です。これに関しては、例題を手順に沿って解いてみましょう。

 

リカッチ方程式【演習】

【例題】

$$x^2\frac{\mathrm{d}y}{\mathrm{d}x}  - x^2 y^2 + xy + 1 =0$$

ただし、特殊解として

$$y = \frac{1}{x}$$

を用いて良い。

 

最初に挙げたものと同じ問題です。

求める一般解を

$$y = g + \frac{1}{x}$$

として、与式に代入します。これを整理すると、

$$\frac{\mathrm{d}g}{\mathrm{d}x} - \frac{1}{x}g = g^2$$

このようになるはずです。ここは辛抱強く計算するだけです。頑張りましょう。

これにより、式はベルヌーイ方程式に帰着できましたので、

$$u = \frac{1}{g}$$

と置換して、計算を進めましょう。

gを主語に置き換え、xで微分します。

$$g = \frac{1}{u}$$

$$\frac{\mathrm{d}g}{\mathrm{d}x} = \left(- \frac{1}{u^2}\right)\frac{\mathrm{d}u}{\mathrm{d}x} $$

これを用いることで、式を整理すると、

$$\dot{u} + \frac{1}{x}u = -1$$

このようになります。

ついに一階の非同次系線形微分方程式になりましたので、ここまできたら公式にどんと入れてやりましょう。

$$u = e^{-\int \frac{1}{x} dx}\left(\int (-1)e^{\int \frac{1}{x} dx} dx + c\right)$$

$$u = A \frac{1}{x} \left(- \frac{x^2}{2} + c\right)$$

$$u = a x + c\frac{1}{x}$$

よって、

$$g = \frac{x}{ax^2 + c}$$ 

これが一般解である。(ただし、a,cは実定数)

 

以上で終わりとなります、 どうでしょうか。正直な感想、道のりが長いな…と言う感じですね。最後の計算はあってるとは思いますが、もし間違いなどございましたら、ご指摘いただけますと幸いです。